今までO脚を直す為に、矯正下着やサンダルなども試しましたが、
どれも効果がなく、続ける事が出来ませんでした。
川畠先生のエクササイズは、たった1回で効果を実感出来たので、
苦にならずに、続ける事が出来ました。
矯正などに通わなくても、O脚を直せた事がとても嬉しいです。
25歳 OL
以前O脚矯正の為に、整体に通っていましたが、
痛みが強く、通うのが億劫になり途中で止めてしまいました。
川畠先生のO脚エクササイズは、痛みも伴わずに、
手軽に実践出来るものでした。
おかげさまで、O脚も改善され、ヒップアップにも繋がり、
太もも、ヒップ共に2、3cm細くなりました^^
28歳 主婦
あまり外に出かけるのが好きではないので、
自宅でも出来るという事に魅力を感じました。
O脚も1週間ほどで改善され、今ではしっかり膝がくっつくようになりました。
おしゃれも楽しめるようになったので、とても嬉しいです。
19歳 大学生

生つきO脚ではなかった方がO脚になってしまった生活習慣の原因というのは、
特に立ち方・歩き方・座り方、これが特に大きな原因になっています。

ダイエットで、いくら運動を一生懸命頑張ったとしても、
それ以上に食べてしまえばなかなか痩せにくいのと同じ事がO脚の改善法にも言えます。

知っていましたか?O脚にもタイプがあるのです。
ご自分のO脚のタイプがどちらか分かりにくい場合は、
説明されている生活習慣の、どちらがより当てはまるかチェックしてみてください。

生活習慣の中に潜んでいる何気ない癖を直していけば、
自然とO脚は改善されていきます。エクササイズと併用して行いましょう。

見た目の問題でどうしても、O脚を気にしている方は女性が多いのですが、
もちろん、男性も多くの方が、O脚で悩まれているかと思います。

足の疲れもとってくれますので、オフィスや学校でもお勧めです。

その名の通り“揺らぎ”という痛みを伴わずに、
正しく動かしていく事によって正常な位置に戻っていくという矯正法もあります。

O脚の人は、骨盤も歪んでいる可能性が非常に高いです。
そのため足だけではなく、全身の必要な部分を矯正していくことが大切です。

内股O脚、外股O脚など、O脚の種類によって、
エクササイズは異なります。あなたのO脚の種類に合わせてエクササイズを行って下さい。

余分な筋肉を落としたり、血流が改善されることで
足のむくみなどもスッキリさせる効果が得られます。

O脚の原因は歩き方にも潜んでおり、更には靴にも気をつける必要があります。
あなたのO脚を早期に改善させる為にも靴選びには気をつけましょう。

エクササイズを続けていくことで、O脚を根本的に改善する事が出来ます。
しっかり続けて頂くことが重要です。
この6年間で実践された方の80%以上がO脚を改善出来た
私は、今まで身体の不調や、身体能力を高めるための指導や、

施術を行ってきていましたが、
その中で自然とO脚が改善されていくことに気付き、
更に効果を出すための研究と実践を繰り替えてきました。
結果、実践された方の80%以上の方は、効果を実感されています。
このO脚改善エクササイズは、道具や費用が一切かからない手軽な方法
O脚を改善させるための器具や道具はたくさん溢れています。

しかし、それらの道具は外側から内側へ強制的に力を加えるだけという、
一面からの矯正しか行うことができず、
O脚の大きな要因・原因である“ねじれ”を解消する事は出来ません。
このO脚改善エクササイズは、ねじれを取除き、矯正することができ、
道具も費用も全くかからず、
専門的な知識がなくても手軽に実践出来る方法です。
川畠 美幸が改良に改良を重ね独自で考案した効果的な方法
元々スポーツトレーナーとして、身体の使い方や能力について、
様々な研究を重ねてきており、更に体調不良を整えるために、
整体師として、勉強と研究を重ね、多くの患者様を診てきました。
結果、自然とO脚も改善出来るようになり、更に独学を続け、

改良に改良を重ねた結果、ようやく確立した、効果的な方法です。
もし、あなたが今まで様々なエクササイズや、
矯正器具や、道具を試してきたのに、
効果が得られなかった方の一人であっても、決して諦めないで下さい。
このO脚改善エクササイズは、きっとあなたが満足する結果が得られるはずです。